タネカラプロジェクト

251020たねひろい①

活動報告

2025年10月20日

今秋のたねひろいイベント1回目、
天気予報とは裏腹に、朽木生杉はなぜか雨…。
雨の森もまたいとおかし。
そう、雨だと野外活動を中止することが多いので、意外と私たちは雨の森の中を知らないでいます。
葉から滴る雫に空が映っていたり、コケが生き生きしていたり、しっとり濡れた葉の色がより鮮やかだったり、ドングリが艶やかに輝いていたり、サワガニやイモリなど雨ならではの生き物が足元にやってきてくれたり。(同時にヤマビルも寄ってきましたが笑)
湿潤な空気も透明感があって、すうっと体内に入ってくる。
ムラサキシキブ、ナナカマド、ミズナラ、ヒサカキ、エゴノキ、オオバヤシャブシ。
個性あふれるタネたちが集まりました。
ラストに、たわわなヤマナシ。お土産にどうぞ。
森の恵みをいただく。ありがとうの気持ちを胸に、タネを拾い、森を育てる。木々と人々のWin-Winの関係です。

ACCESS

アクセス

住所・電話場号
〒520-1442 滋賀県高島市朽木生杉180
Tel 090-5163-2714
電車でお越しの場合
JR湖西線安曇川駅から江若バス朽木線「朽木学校前」下車(約35分)→高島市営バス針畑線で「生杉」下車(約60分)
※バスの本数が少ないため、あらかじめダイヤを十分ご確認ください
お車でお越しの場合

JR安曇川駅から約60分

京阪神より

  • 名神高速道路-京都東I.C-湖西道路(国道161号線)真野I.C経由約90分
  • 京都大原から約60分

名古屋より

  • 北陸自動車道木之本I.Cから約110分

北陸より

  • 敦賀I.Cから約90分

RELATED SITES

関連サイト

  • 緑の募金
  • 公益社団法人 国土緑化推進機構
  • 公益財団法人 平和堂財団
  • WEBLIC合同会社
Designed by WEBLIC合同会社